だらだらと会話を楽しんだ先に何かあればいいかもね

NRy7hxdC PC

  • [133] 陵二 2018/07/21 11:11

    qhSGA2gx

    ≫132

    ケニーロバーツとの攻防はなかなか見ごたえがあって面白かったですよ。
    それは同時に
    YAMAHA vs HONDA
    の戦いだったし。
    PC イイネ! 返信
  • [132] mayu♪ 2018/07/20 17:04

    a9V4+XL0
    >>陵二さん
    フレディ・スペンサーいいですね♪ロバーツやローソンの時代かな?雰囲気はなんとなくシュワンツと重なります(*^.^*)
    >>船長さん
    テレビ大阪ですね( ̄▽ ̄)b千年屋アナ覚えてます(笑)
    PC イイネ! 返信
  • [131] 陵二 2018/07/20 10:03

    qhSGA2gx

    ≫130

    時系列がめちゃくちゃですけど

    250でカワサキが全盛期だった頃、あの仕様のエンジンでバイクを出してほしかった。。

    シュワンツ、レイニーの争いは俺も楽しんでました。

    ライダーではフレディが好きでした。

    バリバリ伝説はあの頃ですよね。


    そういえば、アマゾンプライムに
    FASTEST
    というドキュメンタリーフィルムがあるんですけど、面白いですよ。
    モトバイク好きならお勧めです。
    PC イイネ! 返信
  • [130] 船長 2018/07/20 07:02

    zuSscDay

    ≫129

    テレビで放送してましたもんね(^^)
    PC イイネ! 返信
  • [129] しんじ 2018/07/19 23:11

    QhIwf/lz

    ≫128

    250がおもしろかった時代ですね
    iPhone イイネ! 返信
  • [128] 船長 2018/07/19 22:54

    zuSscDay
    >>121
    なんかテレビで見たような気がします

    >>127
    コシンスキー、カダローラ
    本間!
    こんなのが有りました
    https://youtu.be/dt8VohRg3Us
    PC イイネ! 返信
  • [127] mayu♪ 2018/07/19 22:28

    a9V4+XL0
    >>船長さん
    あの頃の250ccって誰がいました?カピロッシとかコシンスキー?
    PC イイネ! 返信
  • [126] mayu♪ 2018/07/19 22:27

    a9V4+XL0
    >>しんじさん
    ウンチーニのころはまだGP見てなかったんですけど、大変な事故だったみたいですね(>_
    PC イイネ! 返信
  • [121] しんじ 2018/07/19 21:51

    QhIwf/lz
    8耐にちなんで紳助の深夜番組主催の三輪車の耐久レース 昔でました
    確か堺辺りのゴーカートのサーキットやったような
    iPhone イイネ! 返信
  • [120] 船長 2018/07/19 21:23

    zuSscDay
    >>116
    あのGPは500cc以外も盛り上がってたんです。
    500ccの時は実況放送も声がかすれてました。
    ホッケンハイムのブレーキバトルも凄かった!

    >>118
    ウンチーニ
    めっちゃ懐かしいです。
    事故映像見た時は最悪の状況を想像しました(^_^;)
    PC イイネ! 返信
  • [119] しんじ 2018/07/19 20:42

    QhIwf/lz

    ≫117

    ルンメニゲそのままのパクリですね
    ラ・マルセイエーズ
    ブラジルはいつもよりディフェンスが良かったけど 少しボール持ちすぎ
    ソクラテスとジーコの
    黄金カルテットがベストブラジル 点取感覚はロマーリオ
    iPhone イイネ! 返信
  • [118] しんじ 2018/07/19 20:33

    QhIwf/lz
    フランコ・ウンチーニが好きでした
    iPhone イイネ! 返信
  • [117] mayu♪ 2018/07/19 20:31

    a9V4+XL0

    ≫113

    キャプテン翼のシュナイダーって、フルネームはカール・ハインツ・シュナイダーって言うんです( ̄▽ ̄)b
    それにFWだし♪
    フランス国家、カッコいいですよね(*^.^*)
    クラシックの「大序曲1812」でも使われてますよね♪
    PC イイネ! 返信
  • [116] mayu♪ 2018/07/19 20:28

    a9V4+XL0

    ≫114

    89年の鈴鹿は確かに凄かったですね〜!!
    あんな伝説のレースが日本で行われて、しかもそれを目の前で見たなんて!Σ( ̄□ ̄;)
    あとmayu♪がスゴく印象に残ってるのは91年(?)のホッケンハイムリンクの最終週の最終コーナーの悪魔のようなブレーキング( ̄▽ ̄)b
    あんなロックしながら無理矢理バイクを抑え込んでインに飛び込むとかありえないです(笑)
    ちなみに、mayu♪はレイニーファンだったので、唖然としましたけど〜( ; ゜Д゜)
    PC イイネ! 返信
  • [115] mayu♪ 2018/07/19 20:12

    a9V4+XL0

    ≫113

    mayu♪も決勝はクロアチア応援してましたよ〜(^_^)v
    内容的にはいいサッカーしてましたけど、やっぱり延長続き&1日少ない休みじゃ、仕方ないですね・・・
    ちょっと不運なジャッジもあったし(;´д`)
    ドイツは若手にまだまだいいメンツがいるので、次のユーロ2020に期待です( ̄▽ ̄)ゞ
    PC イイネ! 返信
  • [114] 船長 2018/07/19 20:11

    zuSscDay

    ≫109

    シュワンツとレイニーを知ってる人がいるなんて嬉しいです♪
    89年の日本GPをシケインで見てました。
    予選タイムより早いペースでトップが何回も入れ替わる展開に実況放送を聞いてる観客が静まり返って異様な雰囲気の伝説のレースでした(^^)
    PC イイネ! 返信
  • [113] しんじ 2018/07/19 20:06

    QhIwf/lz

    ≫112

    そうなんや あんまり漫画読まなかったから
    ベルギー優勝して欲しかった
    決勝はクロアチア応援してたんやけどな 疲労感がね
    フランス強いけど昔のフランスの方が好きです プラティニ(^^)
    フランス国家は鳥肌毎回立つ いいわ
    iPhone イイネ! 返信
  • [112] mayu♪ 2018/07/19 18:17

    a9V4+XL0

    ≫110

    なんか文章、途中で切れちゃった(^_^;)
    ルンメニゲ、まゆも好きでした♪キャプテン翼のシュナイダーのモデルにもなってますよね(笑)
    PC イイネ! 返信
  • [111] mayu♪ 2018/07/19 18:12

    a9V4+XL0

    ≫110

    ドイツ、今回はチームになってなかったですね(;´д`)
    個々の能力はあるのに・・・やっぱりモチベーションって大事ですね!
    レギュラーを固定してしまったレーヴに問題があったかも(>_
    PC イイネ! 返信
  • [110] しんじ 2018/07/19 17:22

    QhIwf/lz

    ≫109

    ドイツ残念でしたね ここ数回前回優勝国は予選敗退してたので嫌な予感してたんですが
    少しドイツのサッカー変わりましたね 以前のサッカーしかドイツらしいです
    西ドイツ時代のね
    ルンメニゲのアウトサイドのゴールが脳裏に焼きついてます 古い話ですみません
    iPhone イイネ! 返信